【初日の出フライト2021】セントレア発着便はある?ANA・JAL・ツアー料金や予約日!

当ページのリンクには広告が含まれています。
初日の出フライト2020セントレアからの発着は?

初日の出フライト2021年はセントレアから発着するのか?気になったので調べてみました。

さらにANA・JALそれぞれの初日の出フライト料金を比較しています。

私は今年まで初日の出フライトというものを知りませんでした。

もう20年も続いているイベントなんですね。

子どもたちが大きくなったら参加してみたいと思って、忘れないようにまとめてみました。

2020年11月17日からJALの初日の出フライト予約抽選受付が開始します。

2021年の初日の出フライトは、いつもより便が少ないように感じていますがANAが初の成田便を発表したり、JALからセントレア便の発表があるので楽しみですね。

目次

初日の出フライトとはどんなもの?

初日の出フライトとは、元旦の日の出前に離陸して、空の上から初日の出を見ることができる遊覧飛行です。

ほとんどが富士山からのご来光を見られるルートを飛行するので、普段なかなか見られない位置からのご来光になるはず。

出発する場所によってルートが異なるので、どうしても近くで富士山を見たい人は、羽田や成田発のフライトを選ぶほうがいいようです。

九州発のフライトでは富士山にはいきません。

初日の出フライト2021セントレア発着便は?

2018年はHISのチャーター便やジンベイジェット、エアアジアなどの運行がありました。

2019年11月6日現在は、セントレア発着便の発売開始は発表されていません。

昨年は12月には販売開始されていたので、今年も売り出されることを期待しています。

2021年元旦のセントレア発着便が発表されました!

今年はJALがセントレア発着便を発表しています。

楽しみですね。

小牧空港発はこちら(2020年)

「令和最初の!元旦初夢 富士遊覧FDAチャーターフライト 日帰り

セントレアではないですが、名古屋発ということでこちらのツアーも紹介します。

小牧空港発着便でJTB旅物語から発売されています。

出発は7:00〜8:00富士山を周遊して8:00~9:00到着予定です。

2名1組から申し込みができますので、夫婦で登場するのに丁度いいですね。

12月19日現在まだ申し込み受け付けしていますが、残席が少なくなっているので気になる人は早めに申し込みしましょう。

2021年元旦に決定している初日の出フライト

現在初日の出フライトが決定しているのは、JAL・ANA・スターフライヤーの3社です。

東京・名古屋・関空発の初日の出フライトコースは、富士山周遊コースのようでした。

まだまだこれから発表があると思うので、楽しみに待ちましょう。

2021年 JAL(羽田空港・成田国際空港・セントレア国際空港)

JALの初日の出フライトのポイントは、富士山からのご来光を空から見られることです。

2021年の出発地は羽田空港・成田国際空港・セントレアの3ヶ所。

今年はJALのセントレア便が復活しています!

どの席に座っても初日の出を見られるように旋回してくれるので、左右どちらの席でも大丈夫です。他にも新年ならではのグッズなども付いていますよ。

ファーストクラスだけはJALカード会員限定なので、一般発売はありません。

  • 初日の出オリジナル搭乗証明書が記念としてもらえる。
  • 機内でおせち風弁当が付いています。
  • 参加者には「初日の出初富士フライト」オリジナルグッズがプレゼントされます。
  • さらに新年のお土産付き

受け付けは抽選なので、受付開始日をチェックして目当てのフライトに応募しましょう。

JAL初日の出フライトの料金(羽田・成田・セントレア発)

ツアー詳細は2020年11月17日(火)14:00に発表されます!

現在決まっているのは、予約受付開始日のみです。

ツアー詳細は発表を待って追記します。

【羽田発】
● 出発日 : 2021年1月1日
● 出発地 : 東京(羽田空港)
● 食事 : 朝食付き(おせち風弁当)
● 使用予定機材 : ボーイング767-300ER(A25)(国内線機材)

【成田発】
● 出発日 : 2021年1月1日
● 出発地 : 東京(成田国際空港)
● 食事 : 朝食付き(おせち風弁当)
● 使用予定機材 : ボーイング787-8(E12)
(国際線機材 JAL SKY SUITE 787)

【セントレア発】
● 出発日 : 2021年1月1日
● 出発地 : 名古屋(中部国際空港 セントレア)
● 食事 : 朝食付き(おせち風弁当)
● 使用予定機材 : ボーイング737-800(V35) (国内線機材)
※日本トランスオーシャン航空(JTA)の機材
及び乗務員で運行いたします

抽選受付開始日程
2020年11月18日(水) 14:00~羽田発受付開始
2020年11月19日(木) 14:00~成田発受付開始
2020年11月20日(金) 14:00~セントレア発受付開始

2021年初日の出フライト ANA(羽田空港発)

ANAは「ANAマイレージクラブ会員」限定で初日の出フライトを発売します。

コースは初富士を望むコースなので、JALとほぼ同じになります。

予約の前に会員登録が必要なので、まだの人は先に登録を済ませておきましょう。

今年はGoToトラベルを使った宿泊コースも発表!

フライト前にホテルで前泊してから、元旦を迎えるのもいいですね。

いつもよりお得に初日の出フライトを楽しめそうです。

今回は羽田発と成田発の2コース選べます。

最少申し込み人数は2名からで、最大1組3名までの申込みに限ります。

ANAも初日の出フライトだけの、オリジナル特典も用意されているので楽しみですね。

2021年は搭乗するだけで、777マイルもらえちゃいます!

ラッキーセブンのお年玉ですね。

  • 記念搭乗証明書付き
  • 機内でおせち風弁当と飲み物あり
  • オリジナルのお土産付き
  • 初日の出フライト記念 777マイルを付与

応募期間:2020年11月9日(月)16時から2020年11月19日(木)10時
申込ページ:ANA公式サイト

当選連絡は、2020年11月26日(木)から11月27日(金)の間でメールが届くのでチェックし忘れに注意です。

日帰り日程行程食事
1月1日(金)(羽田空港までご自身で集合)= 羽田空港チェックイン(4時頃~5時)
羽田空港出発(5時30分頃) = 遊覧飛行(初日の出・富士山を見ながら遊覧) =
羽田空港到着(8時頃) 着後、解散
お弁当
前泊日程行程食事
12月31日(木)お客様ご自身でホテルまで移動 = ホテル(チェックイン時間:15時) 品川泊
1月1日(金)ホテル出発(3時頃) <送迎バス> 羽田空港着(4時頃)= 羽田空港チェックイン(4時頃~5時)
羽田空港出発(5時30分頃) = 遊覧飛行(初日の出・富士山を見ながら遊覧) =
羽田空港到着(8時頃) 着後、解散
お弁当

気になるお値段はこちら

日帰り窓側通路側窓側(翼の上)
普通席50,000円35,000円45,000円
プレミアムクラス席80,000円65,000円-
客室
人数
プレミアムクラス席
(窓側)
プレミアムクラス席
(通路側)
普通席
(窓側)
普通席
(窓側・翼の上)
普通席
(通路側)
2名1室から3名1室
赤字はGoTo利用時の料金
¥102,000
¥88,000
¥87,000
¥73,000
¥72,000
¥58,000
¥67,000
¥53,000
¥57,000
¥43,000
1名1室
赤字はGoTo利用時の料金
¥108,000
¥94,000
¥93,000
¥79,000

スターフライヤー(羽田空港・北九州空港)

2020年11月17日現在はスターフライヤーの無料招待の情報は出ていません。例年なら10月に募集されていたので今年はないのかもしれません。

スターフライヤーの初日の出フライトは、なんと無料で招待してくれます

出発地は羽田空港と北九州空港発着の2ヶ所を選べます。

北九州空港発着便は、鹿児島上空での初日の出を見られる貴重なコースですよ。

北九州空港発着便

  • 出発 午前6:00頃
  • 到着 午前8:00頃
  • コース 鹿児島上空
  • 募集人数 35組(1組1~3名) 

羽田空港発着便

  • 出発 午前5:45
  • 到着 午前8:00頃
  • コース 富士山北西部上空
  • 募集人数 35組(1組1~3名)

スターフライヤーの初日の出フライトは無料ですが、抽選なので必ず乗れるとは限りません。

応募条件は以下のとおりです

フライト当日、北九州空港発着は1月1日午前5時15分、羽田空港発着は1月1日5時までに集合、搭乗手続きが完了できる方
(空港までの交通費は参加者負担とさせていただきます)


応募に際し、未来へ向けた想い、叶えたい想いを記入していただける方
初日の出フライト当日の映像や写真、お客様のエピソード等が、弊社の告知媒体や一般のメディアに掲載される可能性があることに同意いただける方
平日にメールまたは電話で連絡可能な方(当選の連絡はメールまたは電話を予定しています。)
※当選結果の連絡ができない場合、当選の権利を無効とさせていただくことがございます。
天候や整備都合により急遽初日の出フライトがキャンセルになることについてご了承いただける方

https://www.starflyer.jp/campaign/2019/sunrise_2020/

こちらの初日の出フライトには注意点が1つだけあります。

それは無料抽選搭乗なので、座席が選べません。

新年の記念に搭乗することを目的とするなら、とてもいいですね。

スターフライヤー申し込み

応募期間 2019年10月30日(水)~11月18日(月)23:59まで

※郵送の場合は2019年11月18日(月)消印有効

当選通知は2019年11月29日(金)までにメールか電話で当選者のみに連絡

早めの予約で新年は空から初日の出を見よう!

毎年限られた枠での売出しなので、倍率が高く発売開始30分で売り切れたこともあるようです。

通常のフライトは目的地がないなら乗ることができませんが、初日の出フライトなら同じ空港に戻ってきてくれる旋回運転なので短時間のフライトを楽しむことができます。

これから年末に向けて、さらにツアー企画が登場すると思うので、新しい情報が出てきたらまた追記していきたいと思っています。

また初日の出フライトに外れてしまっても、初日の出が見られるフライトはあります。

周遊ではないですが、GoToトラベルキャンペーンを使って、旅行の計画を年始発の便や年始早朝に帰ってくる便を予約することで格安でご来光もみられます。

格安航空券はGoTo適用できる楽天トラベルが使いやすいですよ。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次