女性向けの恋愛アドベンチャーゲームを原作として、アニ化された「うたのプリンスさまっ」は2011年から2016年にかけて、第1期から第4期までシリーズ化された人気作品です。
その「うたのプリンスさまっ」初の劇場版として「うたのプリンスさまっマジLOVEキングダム」が公開されました。
アイドルを目指す個性的な男子たちの歌やダンスなどのステージを満喫できる作品となっています。
今回は、劇場版のプリンスさまっマジLOVEキングダム」について、感想を調べてみました。
「うたのプリンスさまっ」とは?
【INFO(1/4)】うたの☆プリンスさまっ♪「SUPER STAR/THIS IS...!/Genesis HE★VENS」2020年9月16日(水)発売決定!ジャケットビジュアル、トラックリスト、試聴を公開しました。https://t.co/Ky2MP6UEeq https://t.co/sEPDrN7IIB https://t.co/pSncDTfdR0 pic.twitter.com/D7pzC1EeB0
— ブロッコリーCD (@BROCCOLI_CD) June 23, 2020
「うたのプリンスさまっ」は、もともとPlayStation Portable用に発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲームです。
通称「うたプリ」と呼ばれ、2011年にゲームを原作として、アニメ化されています。
その後、2016年の第4期までアニメ化されている人気シリーズです。
「うたのプリンスさまっ」シリーズは、アイドルを目指す個性的な男の子たちを中心に繰り広げられる物語と音楽制作ブランドElements Garden(エレメンツ・ ガーデン)による魅力的な楽曲が女性を中心に人気を集めてきました。
劇場版「うたのプリンスさまっマジLOVEキングダム」は、「うたプリ」シリーズ初の劇場版として、2019年6月14日に松竹の配給により公開されました。
ぴあ映画生活満足度1位にランキングされるなど、話題を集めています。
劇場版「うたのプリンスさまっマジLOVEキングダム」のあらすじ
主人公の七海春歌が芸能専門学校「早乙女学園」で出会った男子生徒たちとチームを組んだ卒業オーディションから始まる物語ですが、劇場版はすでに各事務所に所属し、活躍するアイドルたちのステージを中心に描かれます。
シャイニング事務所に所属する「ST☆RISH」( 一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月、一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔、愛島セシル)
同じくシャイニング所属の「QUARTET NIGHT」(寿嶺二、黒崎蘭丸、美風藍、カミュ)
レイジングエンターテインメント所属の「HE★VENS」(鳳瑛一、皇綺羅、帝ナギ、鳳瑛二、桐生院ヴァン、日向大和、天草シオン)
というライバル同士である三つのアイドルグループが同じステージに立ち、個性あふれるステージを魅せていくというストーリーです。
劇場版ということで、劇場ならではの大画面や音響を生かしたライブを中心とした内容で、スクリーンで魅せる圧倒的なパフォーマンスやカメラワークも見どころとなっています。
うたのプリンスさまっマジLOVEキングダムの口コミは?
SNSでどんな感想や口コミがあるのか調べてみました。
本日は、あきと一緒に
— uxi. (@716_uxiro) July 4, 2020
シャニライコラボカフェ第2弾と
マジLOVEキングダム上映会・:*+.\(( °ω° ))/.:+
もうとにかくとにかくずっと喋りっぱなし、テンション上がりっぱなしでめちゃくちゃ楽しかった。゚(゚´ω`゚)゚。
本日の格言「魂が覚えてんねん」 pic.twitter.com/bnIVDaxbzi
マジラブキングダム見ての率直な感想は「2次元の凄い出来がいいディズニーパレードショー見た気分」だった。これは成る程何回も見に行くわな。音楽いいし、各キャラクターの歌とコーラスのクオリティもいいし、ダンスの振り付けもいいし、ファンサもいいし、ライブにきてるモブの臨場感すごいもんな
— 沙月 漣 (@lucegli_nyorori) July 4, 2020
マジラブキングダム見てたんだけど、やっぱり愛を捧げよが一番好き。
— あさ🥳 (@asa_mankai) July 4, 2020
歌も演出もダンスもいいんだけど、なにより一番素晴らしいのは衣装が傑作👏👏
あと、見る度に言ってるけど、鳳瑛一の顔が良すぎる。
劇場版「うたのプリンスさまっマジLOVEキングダム」の感想
シリーズ初の劇場版として期待を集めていた「うたのプリンスさまっマジLOVEキングダム」の感想をネタバレも含めて調べてみました。
長年のファンの方たちが多く、彼らのライブを心待ちにしていたという感じがネット上の感想からも伝わってきました。
応援上映ではペンライトやコール&レスポンスなど、本当のライブ会場のような盛り上がりだったそうです。
ライブ映像、CG、楽曲の素晴らしさなど、ステージを絶賛する内容が多い中、説明やMCが長く、流れを切ってしまっているという感想も見られました。
ライブ映像に関しては、2次元でしかできない映像やそのカメラワークを絶賛する声もあり、映画を見ているというよりもライブビューイングを観ている感覚なのだと感じました。
ストーリー性のある映画ではなかったものの、応援してきたアイドル達の大舞台に対するファンの思いやラスト裏方である主人公の出演シーンで泣いたという感動の声も多くありました。
劇場版「うたのプリンスさまっマジLOVEキングダム」の感想ネタバレのまとめ
【INFO 8/10】アクセサリーブランド「Q-pot.」と「うたの☆プリンスさまっ♪」のコラボレーションシリーズ「Sweets Vampire(スイーツ ヴァンパイア)」が再び!アクセサリーやグッズの販売に加え、今回はQ-pot CAFE.でもコラボレーションを展開します。https://t.co/KkBPLaiUGl pic.twitter.com/uhOv6QvsEW
— うたの☆プリンスさまっ♪ (@utapri_official) June 23, 2020
アニメも4期続いてきて、キャラクターやキャストにも愛着があり、推しのライブで歌や踊りを堪能でき、さらに彼らの裏側の努力や成長も見られるというアイドル好きな人がハマるのがよく分かります。
今回の「うたのプリンスさまっマジLOVEキングダム」は劇場版ということで、劇場ならではの大画面や音響をフル活用して迫力のあるライブ映像を届けていました。
カメラワークを絶賛されている方も多かったです。
内容もほぼライブという思い切った構成で、劇場の来場者はまさにライブを観に来ている感覚になれたと思います。
応援上映ではペンライト持参するなど、大好きなアイドルのライブを観に行く感覚で、何度も劇場に足を運ぶファンの方が多いのも納得と感じました。
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダムはU-NEXTで独占配信中!
無料登録でうたプリ劇場版が見放題で見られるので何回でもうた☆プリの世界を堪能できちゃいます。
\無料で600ポイント付いてくる!/