鈴鹿市にはたくさん公園がありますが、幼児連れに行きやすい公園がどこか迷っていませんか?
数々の公園を子どもと回ってきた私個人の意見ですが、小さい子供を連れて行きやすい公園ベスト3を公開したいと思います。
桜の森公園(南玉垣町)
桜の森公園は平成27年に開園した新しい公園なので、設備が整っていて子ども連れに優しい公園です。
ちびっこ広場
駐車場からすぐにあるちびっこ広場は、子どもの飛び出しを防ぐフェンスで囲ってあり、迷子になることがありません。
3歳から6歳までの幼児用なので、転んでもいたくないクッション床が敷かれていたり、小さくてかわいいすべり台やおままごと屋台までそろっているので、いろいろな遊びが楽しめます。
おもしろい形の遊具もあるので公園デビューにぴったりです。
桜並木もみどころ
名前の通り春には満開の桜並木を楽しむことができるので、子どもとピクニックに出かけてもいいですよ。
桜の下にはテーブルとイスが設置されているので、敷物がなくても気軽にランチもできる、ママ友と一緒に出掛けてもOK。
6歳以上の子どもには奥に大きな複合遊具もあるのでそちらで遊べます。
幼児と小学生用遊具が同じスペースにないので、大きい子供と接触する心配がなく親は楽に連れて行けます。
鈴鹿フラワーパーク(加佐登町)
鈴鹿フラワーパークは子どもの遊具がたくさんある大きな公園です。
駐車場は第1から第3まで3か所あるので、間違って遠くに停めてしまうとかなり歩くことになってしまいます。
遊具広場に行くなら、一番近い第3駐車場に停めると歩く距離が短くなるので、子どもも疲れません。
巨大複合遊具!ローラーすべり台が楽しい!
フラワーパークで一番目を引く遊具は巨大なローラーすべり台です!
丘の上からすべり台が始まっているので、高いところからスピードに乗ってびゅんびゅんとすべりおりる子どもたちの歓声が、いつも聞こえてきます。
すべり台へのアクセスも階段だけでなく、クライミングをして行く、揺れる綱渡りをして行く、などいろいろな方法で登れます。
子どもたちは今度はこっちから、次はあっちからと毎回登ることも遊びながら楽しめますよ。
小さい子ども用の遊具も充実
大きなローラーすべり台の丘の下には、3歳くらいまでの子どもが楽しめる複合遊具も2つあるので、大きいものは怖い!という子どもにも優しいです。
くるくる回っておりるすべり台や低い位置の登り棒など、1歳くらいの赤ちゃんから親子で楽しめます。
広い公園を散歩しても気持ちいい
フラワーパークは、動物の散歩をしに来る人も多いのでかわいいワンちゃんと遭遇することも多いです。
公園内をぐるっと回ると、約2キロほどあるので気持ちよくお散歩できます。
まだ歩けない赤ちゃんを連れてベビーカーでお散歩してもいいですよ。
一般道と違って、車の排気ガスや雑音も気にならないのでおすすめです。
ちなみに、遊具広場へは第一駐車場に停めると一番近いですよ。
箕田公園(下箕田:穴場スポット)
最後に、穴場公園をご紹介します。
鈴鹿市下箕田にある箕田公園は住宅地の中を通って入る公園です。
伊勢湾のすぐ近くにあるので景色も最高です!
箕田公園はAゾーンとBゾーンに分かれており、子供用の遊具があるのはBゾーンです。
大きな木製デッキの冒険トリデ
箕田公園(Bゾーン)の一番奥に、大きな木製デッキが設置されています。
2階建てのもので、子どもは大きな船に乗ったような感覚で走り回って楽しめます。
デッキの一番上まで登ると堤防敷に出られるので、そこから伊勢湾が一望できます。
遊具と思って登っていくと、すぐに白い砂浜の海岸に下りることができます。
水場付きで海に行っても大丈夫
海で遊んだあと砂やベタベタの海水が付いたまま車に乗るのは気持ちが悪いですよね。
箕田公園Bゾーンのトイレには外に大きな水場が2か所あるので海水を洗い流すことができます。水場の下は泥を落とせるようになっているのでそのまま洗って砂も海水もスッキリ流しましょう。
駐車場から入ってすぐ水のモニュメントがあるので、夏も涼しく小さい子供たちに人気です。足首がつかるくらいの水位なのでよちよち歩きでも安心ですよ。
箕田公園の正面にはおしゃれなカフェも!
箕田公園のすぐ正面にはおしゃれなカフェ『コンジェペイエ』さんがあります。
公園で子どもと遊んでからの、ゆっくりカフェタイムもいいですね。
ほっこりと、ゆっくり流れる時間を楽しむ理想の週末の過ごし方です。
こちらのお店では、とてもおしゃれなお店でドリンクや焼き菓子が楽しめます。そして、デリ風のお弁当の販売もされています。
コンジェペイエさんのお弁当を持って箕田公園へピクニックに出かければ、「ママも楽々、子供もワクワク、お弁当のお味にも満足!」と、3拍子揃った公園ランチが楽しめちゃいますね。
お弁当は店内でいただくこともできます。
さらに嬉しいのは、こちらのお弁当は容器のまま電子レンジに入れて温めることも可能なので、お弁当をお家にお持ち帰りしてお家でゆっくりいただくこともでき、とても便利です。
まとめ
鈴鹿市にも幼児が楽しめる公園がどんどん増えていっています。
近場の公園もいいですが、少し足をのばすと遊具も違うし環境もかわるので、子どもがとっても喜びますよ。
まだ行っていない公園があれば、ぜひ行ってみてください。