ジキルとハイドに恋した私は、韓国ファンの間で人気があるラブコメディドラマです。
二重人格の主人公とヒロインの三角関係は、恋愛ストーリー好きにはたまりません。切なくキュンとするシーンはたくさんありますが、笑えるシーンも多いのが魅力です。
人気俳優であるヒョンビンは、人気作であるシークレット・ガーデン以降注目を集めています。
作中で登場するワンダーランド遊園地は特に印象に残る人が多く、ロケ地を実際に巡ってみたいという視聴者は多いようです。
今回はワンダーランド遊園地のロケ地情報についてまとめました。
ジキルとハイドに恋した私、ワンダーランド遊園地はどんなシーンで描かれていた?
"ジキルとハイドに恋した私"完走しました!🙌🏻🌸
— 유우카💐 (@NAofu0ICj3RDa1X) April 21, 2020
元々途中まで観てたのを、愛の不時着でヒョンビンにおちて最初から観なおしたのですが、もう最後の方泣きまくりでした...😭😭
多重人格ものなだけに(?)原題の"하이드 지킬, 나"に色々な意味がある所も好きすぎる...!😂💓
邦題で表せないのが悲しい... pic.twitter.com/1qPkpZ2v92
作中でク・ソジンが常務として描かれているワンダーランドは、実際にはロッテワールドと呼ばれています。
様々なアミューズメント要素が満載のテーマパークです。ドラマではこの遊園地でゴリラ騒動が起こっています。
園内で管理していたゴリラが脱走してしまいますが、団長であるハナが駆けつけて対応したことにより、大きな事故につながりませんでした。
もちろん園内では、そんなゴリラをハナが捕まえるシーンを撮影した場所や、実際に脱走してしまったシーンを撮影した場所も実際に見られます。
ドラマ内の臨場感あふれる光景が、きっと目に浮かぶでしょう。
実際にキャストたちが歩いていた場所を確認しながらロケ地巡りをすれば、よりドラマのシーンが思い起こされて楽しめそうです。
ジキルとハイドに恋した私、ロケ地であるロッテワールドの魅力は?
ロッテワールドきた! pic.twitter.com/MxXZkEHqBh
— キムジェフン (@kjh1627) June 28, 2020
ワンダーランド遊園地はカップルや家族連れから大人気のスポットです。
アニマル牧場で可愛らしい動物と触れ合ったり、202mのタワールミナリエで空からの景色を楽しんだり、特別な時間を過ごせます。
大邱で一番人気がある遊園地として、観光客はもちろん現地の人々から愛されている場所です。
アミューズメントで定番のジェットコースターはもちろん、メリーゴーランドやロープウェイなどバラエティ豊かだと評価されています。
カフェや休憩所なども併設されているので、疲れたらゆっくり休んでまた見回ることも可能です。
さらに、何度利用しても楽しめるよう季節のイベントも定期的に開催されています。
中でも春になったら桜が園内で満開に咲き誇り、お花見をしながら遊園地で楽しく過ごせます。
ジキルとハイドに恋した私、ロッテワールドの場所は?
ロッテワールドは大邱広域市達西区にある大型施設です。
駅から徒歩10分前後で行けるようになっているので、アクセスが良いことでも定評があります。
大邱は韓国好きには定番の観光場所で、美味しい韓国フードやお店も揃っていると有名です。遊園地で楽しんだ後も、周辺のお店でショッピングを十分に楽しめるでしょう。
また、ロッテワールドは朝の10時から夜の22時まで営業しているので、早めに入園すれば丸一日楽しむことも可能です。
遊園地を多くの人に楽しんで欲しいという思いから、バリアフリー化にもこだわっています。車イスのレンタルも行っているため、体が不自由な人も心配ありません。
基本的に年中無休で営業しているので、急遽遊園地へ行きたくなったときもスケジュールを心配することが無いと喜ばれています。
入場券のほか、遊園地でお得に遊べる自由利用券が販売されているので、自由に回りたいときは購入しておきましょう。
ジキルとハイドに恋した私、ワンダーランドのまとめ
まるでヨーロッパのような雰囲気のおしゃれな遊園地ですが、優れているのは見た目だけではありません。遊園地内では丸一日時間を忘れて思い切り楽しめるようになっています。
ロッテワールドは元々大邱内で人気の観光スポットでしたが、ドラマの影響でロケ地巡りとして足を運ぶファンも急増中です。
園内は最大規模のためとても広々としていますが、休憩スペースが多く併設されているので心配ありません。
夜にはイルミネーションを思う存分楽しんで、作中ではあまりみられなかった大人な雰囲気も満喫できるでしょう。
ドラマファンはもちろん、遊園地好きにもおすすめできるスポットです。
もう一度ドラマを見るなら→「ジキルとハイドに恋した私」動画を全話日本語字幕で見る方法!