鬼滅の刃「遊廓編」ネタバレなしのあらすじ!子供に見せて大丈夫?

当ページのリンクには広告が含まれています。
鬼滅の刃「遊廓編」ネタバレなしのあらすじ!子供に見せて大丈夫?

テレビアニメ、映画と大人にも子供にも人気の高い「鬼滅の刃」。

映画「鬼滅の刃 無限列車編」は興行収入400億にも届きそうな勢いです。

原作は完結しているものの、まだアニメ化されていない物語も多く、続編が期待されていました。

そして、ついに発表された続編情報。「鬼滅の刃 遊郭編」テレビアニメ第2期として放送が決定しました。

待望の続編決定とあり、ネットニュースでもSNS上でも話題となっています。

気になるのが舞台が遊廓という事で、子供にも見せて大丈夫なのかというところ。

そこで、今回はアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」のネタバレなしのあらすじと子供に見せても大丈夫なのかを調べてみたいと思います。

目次

アニメ「鬼滅の刃」遊廓編のあらすじ(ネタバレなし)

出典:公式ポータルサイト

テレビアニメ前作「鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編」から劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」と原作に忠実にストーリーは進んでいきました。

「無限列車編」は原作漫画の7,8巻あたりの話となっており、「鬼滅の刃 遊郭編」は「無限列車編」の続きの物語となります。

時は「無限列車編」から三ヶ月後。

遊郭に潜入させていた音柱・宇随天元の3人の妻(須磨・まきを・雛鶴)からの連絡が途絶えてしまいます。

そこで、天元が炭治郎・善逸・伊之助を伴い、遊郭に潜入することになりました。

遊郭では上弦の鬼である堕姫(だき)、妓夫太郎(ぎゅうたろう)が立ちはだかります。それに対する天元、炭治郎・善逸・伊之助。

堕姫・妓夫太郎の兄妹2体の鬼の圧倒的な強さに苦戦を強いられる天元と炭治郎たち。

遊郭という閉ざされた世界の中で堕姫・妓夫太郎との戦いが描かれます。

公式ビジュアルでは、本編の主要登場人物となる柱の一人・宇随天元が「こっからはド派手に行くぜ」と不敵に微笑んでいました。

アニメ「鬼滅の刃」遊郭編は子供に見せても大丈夫?

子供にも大人気な「鬼滅の刃」。

「鬼滅の刃」ファンの子供たちも続編を心待ちにしていたと思います。

ですが、「鬼滅の刃」続編が決まったとの発表があった後に「遊郭編」という事で、一部の子供を持つ親からの内容を不安視する声や遊郭を子供にどう説明するのかといった声が上がったようです

https://twitter.com/F11Misaki/status/1360937891514384386

確かに子供からは「遊郭って何?」という質問はあるかもしれません。

作中で宇随天元は「遊郭」について「男と女の見栄と欲。愛憎渦巻く夜の町」と話していました。

それでは分からないかもしれませんので、その子供の年齢や性格に合わせた言葉で説明してあげたら良いのではないかと思います。

その時代に実際にあった歴史ですし、この時代を調べてみるきっかけになるかもしれませんね。

ただ、「鬼滅の刃」はテレビアニメ第1期も放送は深夜枠でしたし、映画もPG12指定となっています。おそらく第2期も深夜帯の放送になるのではないかと予想されます。

子供に見せるかどうかは親の判断で決めても良いと思います。

アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」の見どころ

前作である劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」が炎柱・煉󠄁獄杏寿郎を主軸として描かれた物語だとすると、今回のテレビアニメ第2期「鬼滅の刃 遊郭編」は間違いなく音柱・宇髄天元が中心となる物語です。

宇髄天元は「音の呼吸」を使う音柱です。元忍でありながら「派手」であることを好み「祭りの神」を自称するほど。

素顔は端正な顔立ちですが、普段は「派手」さを優先して左目の周りに化粧をし、宝石をちりばめた額あてをしています。

妻が3人いて、自分の命よりも大切に思っている様子。

大柄な体格で実はイケメン、その豪快な性格や戦い方にファンも多いキャラクターです。この「鬼滅の刃 遊郭編」放送でファンを増やすのではないでしょうか。

敵は上弦の陸である堕姫・妓夫太郎。この兄妹の連携攻撃に天元と炭治郎たちは苦戦します。

どのように戦い、どのような結末を迎えるのか、手に汗握るバトルシーンが見られると期待したいです。

また、遊郭に潜入するため、炭治郎・善逸・伊之助が女装したりといったギャグシーンもあるので、こちらも楽しみですね。

アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」のあらすじと子供に見せても大丈夫かのまとめ

テレビアニメ第2期にあたる「鬼滅の刃 遊郭編」。

今回の話は劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」の3ヵ月後から始まる遊郭潜入の物語が描かれていきます。

炭治郎・善逸・伊之助といったおなじみの3人が行動を共にするのは、音柱・宇髄天元(うずいてんげん)。

劇場版「無限列車編」で絶大な人気を誇る炎柱・煉󠄁獄杏寿郎ですが、天元も人気の高いキャラクターです。このアニメ化でますます人気が高まるのではないかと思います。

「遊郭」という言葉から、子供に見せて良いのか戸惑う親の声も聞かれたようですが、子供が疑問に思うようなら、その子供にあった説明ができると良いですね。また、見せないという選択肢をとるのもありだと思います。

まだ詳細は発表されていませんが、おそらく第1期と同じように深夜時間帯の放送になるのではないかと予想されます。

いつ頃放送開始なのか、放送時間帯も含めて発表を心待ちにしたいですね。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次